☆稲荷大社 本宮祭☆

みなさん、こんにちは!テナントプラザです。

8月に突入しましたが、皆さんいかがお過ごしですか?しっかり水分をとって体調にはくれぐれも気を付けて下さいね♩

さて、少し前の話題にはなりますが、今回は京都伏見稲荷大社でおこなわれた『本宮祭』についてご紹介します★

伏見稲荷大社は全国の稲荷大社の総本宮で、「お稲荷さん」の名称で親しまれています。

「本宮祭」は、全国の崇敬者が稲荷大神のご分霊を祀る総本宮を参拝し、日々の御神恩に感謝する大祭なのだそう!

今年の本宮祭は7月20日(日)、宵宮祭は前日の7月19日(土) に行われました。毎日観光客で賑わっている稲荷大社ですが、この2日間はより一層活気に溢れていました♪

表参道から入ると涼しげな朱色の提灯がずらっと並んでいます。夏の風物詩ですね(^^♪

屋台もいくつか並んでおり、美味しそうな匂いが漂ってきていました…!私は前田のベビーカステラを毎年買ってしまいます(笑)

日が暮れる前の伏見稲荷大社も素敵ですが、

暮れたあとの伏見稲荷大社はもっと素敵です☆彡

また、今回は私は見れず終いだったのですが、山のなかを登っていくと、鳥居と提灯がずらっと並び、幻想的な景色が広がっているようです。

一度は自分の目で見てみたいものですね…!

今年の本宮祭は終わってしまいましたが、来年は幻想的な景色を見に、皆さん行ってみてはいかがでしょうか♪



弊社ではテナント仲介から資金調達のお手伝い、店舗内装などお客様の開業までをトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけももちろん承ります!

京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ctaarea-tel.png

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です