テナントプラザ のすべての投稿

☆rabbit bagels☆

メリークリスマス!テナントプラザです☆

あっという間に年の瀬ですね。みんさんはどんな1年をお過ごしになったでしょうか。

良い1年だった方も、あまり良い1年にならなかった方も、今年のことは今年のうちに整理して来年は新しい気持ちで新年を迎えられたら良いですね!

さて、今年最後のブログは、ほっこりとした話題で締めたいと思います♪


弊社で仲介をさせていただき、10月にオープンした人気のベーグルサンド専門店『RABBIT BAGELS』様を訪問しました!

こちらのベーグル屋さん、河原町丸太町などに店舗があり、今回、四条新町に新たにオープンされました!

店内には、おいしそうなベーグルがたくさん並んでいます!

私が頂いたのは、中にスモークサーモンやクリームチーズ、オニオン、ケッパーなどが入っているベーグルです♪

もちもちの生地にスモークサーモンの香ばしい香りと、クリームチーズはさっぱりしつつも、しっかりチーズの風味が感じられ、ケッパーのアクセントもよく、美味しく頂きました☆

こちらのベーグルは冷蔵でしたが、常温で持ち運べるベーグルもたくさんありますので、年末年始のお土産なんかにもオススメですよ!是非みなさんも足を運んでみてくださいね☆

RABBIT BAGELS ラビットベーグル(@rabbitbagels)


本年もテナントプラザ並びに株式会社クラップをご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。

来年もより一層尽力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

尚、誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休暇とさせていただきます。

2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)

新年は1月6日より通常営業いたします。


弊社ではテナント仲介から資金調達のお手伝い、店舗内装などお客様の開業までをトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけももちろん承ります!

京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610

☆下河原町町屋テナント☆

みなさん、こんにちは!テナントプラザです☆

12月も中旬に入り、寒い日が続きますね。

他の地域では雪が降っているとろこもあるみたいですね!今年は京都にも雪が降るか気になるところです☆


さて本日は、観光地のど真ん中「東山安井」に位置する物件のご紹介です!

京都の有名観光地、高台寺、ねねの道に近くに位置し、八坂神社も徒歩圏内、有名ホテルや料理旅館が連なる人気エリアです!

その物件がこちら!

2024年11月にリニューアルし、外観も新しくなり、とっても良い雰囲気の建物ですよね!

実は・・・

この改修工事は弊社の建築部門で請け負いました!

私個人的には、外壁の色や質感が素敵だなと思います☆

気になる中の様子がこちら!

大きな窓からは光が入り、明るい雰囲気♪外からも中の様子がしっかり見えそうですね!

こちらの建物は一部吹き抜けの二階建てになっております!

階段を上り、

2階の様子がこちら!

梁の素材感がなんとも渋くて素敵ですよね♪

広さは、88.17㎡(約26.67坪)

見ての通り、スケルトンでのお渡しになりますので、内装デザインは思いのまま!

もちろん、内装デザインは弊社建築設計事務所にご相談ください!

業種については、飲食店、物販店など相談可能です☆
詳しい業種制限については、お問い合わせください!

最後に、夜の雰囲気も!


弊社ではテナント仲介から資金調達のお手伝い、店舗内装などお客様の開業までをトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけでももちろん承ります!

京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610


☆京都モダン建築祭☆
『京都京セラ美術館』後編

みなさん、こんにちは!テナントプラザです☆

ついに12月に突入しました!1年経つのはあっという間ですね。


さて本日は、京都モダン建築祭『京都京セラ美術館』の続きをお届けします☆

京都モダン建築祭の詳細については前回のブログよりご確認ください☆


前回は、普段から一般公開されている部分をご紹介しましたが、本日は京都モダン建築祭など特別な時にのみ公開される貴賓室のご紹介です♪

本館正面2階に位置する貴賓室は、1933年(昭和8年)創建当初の姿を今に残す特別な空間です。どんな要人がここを訪れ、どんな会話を交わしたのでしょうか。想像したらワクワクしますね!

こちらの貴賓室は 折上格天井をもつ格式高い貴賓室だそうで、 装飾掘り込みのある木製建具や照明器具は創建当初のまま美装を施し保存しています。

扉に施された彫刻や金錺などの繊細な細工の美しさに 目を奪われました!

当時の職人さんの技術の高さに、ただただ関心します。
2020年のリニューアル時も、室内の内装には極力手を入れないようにされたそうです。 90年以上前のもので、こんなにも美しい姿で保存されていることにも驚きですよね!

窓枠も西洋と東洋の昭和レトロが入り混じったような感じでとても素敵でした★

窓からは平安神宮の大鳥居も♪

貴賓室というだけあって、所々に格式の高さがうかがえます。


最後に、ご紹介しきれなかった写真を載せさせてください☆


そして、京セラ美術館では、2024年12月14日(土)に建物ツアーが開催されるそうです☆

1933年の建築時から残る文化的価値を継承した外観、内部の空間構成、重要な意匠に加え、2020年の再整備によって付加した新たな機能等を中心にガイドが紹介してくれるそうなので、興味をお持ちになった方は参加してみてはいかがでしょうか。

詳細は下記リンクより確認できます!

京都市京セラ美術館 建物ツアー24/12/14 | 京都市京セラ美術館 公式ウェブサイト

いかがでしたでしょうか。これを機に少しでも建築について興味をもってもらえたら嬉しいです♪

『京都モダン建築祭』の記事は随時アップしていきますので、是非お楽しみに!

これからも、テナント情報だけでなく、建築についてのブログも更新していこうと思いますので、お時間が許す方は読んでもらえれば嬉しいです☆


弊社ではテナント仲介から店舗内装までトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけももちろん承ります!京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610

☆京都モダン建築祭☆
『京都京セラ美術館』前編

みなさん、こんにちは!テナントプラザです☆

11月もほぼ終わりに近づき、あっという間に12月になりそうですね!気が付けば、年が明けているのではないかと戦々恐々としている今日この頃です。


さて、本題に入る前に、弊社のことをあまり知らない方に、改めて弊社のことを少しお話をさせていただきます!

株式会社クラップは物件紹介から建築、内装工事、開業サポートまでトータルプロデュースする会社です!

京都で約40年間、テナント仲介を行うテナントプラザと、 京都で約25年間、店舗・住宅のデザイン、設計、施工などを行う一級建築事務所が、ワンストップでお客様の開業に向けて全力でサポートいたします☆

そんな業務に日々携わる私たちですが、今回はテナントではなく建築に関するお話、毎年秋に開催されている『京都モダン建築祭』のルポをお届けします☆

普段はなかなか入れない建築物の内部を特別公開しており、大変貴重な体験ができますよ♪

詳細は下記リンクよりご確認ください!


まずご紹介するのは、言わずと知れた『京都京セラ美術館』です!日本でも一二を争う現存する最古の公立美術館なんだとか。

展示を見にいくことはあっても、案外構造や装飾を見ることがなかったので、これを機にじっくりと見て回りました☆

まずは、東玄関から☆

いつもは地下のエントランスから入るので、上の入口はあまり気にとめていませんでしたが、扉の彫刻を改めて見るととても美しいですね!格式の高さがうかがえます。

続いては、入ってすぐに見えてくる中央ホール。天井高は16mで以前は大陳列室だったところを2020年の大規模リニューアルでホールに変更したそう。

ここで目を引くのは、やはりこれではないでしょうか。

そう!ぐるぐるのらせん階段です。見ているだけでも目が回りそうです。私の前を歩いていたご婦人も「目が回る~」と言いながら登ってらっしゃいました。

改めて見ると、そこら中くねくねしていますね!これだけを見るために来館する人も多いんだとか。とても美しい曲線美です。

続いては、来館した際に目を引く東広間です。

リニューアルの際、創建当時のものを最大限保存することをモットーとしていたため、大理石の柱や床のモザイクタイル、天井漆喰などもできるだけ残してあるのだとか。

天井はこんな感じ♪照明もレトロな感じで可愛いですね!

次は、リニューアル前はメインエントランスとして使われていた西玄関です。

階段や床面のタイルも創建当時のままなのだとか。時代を超えて、たくさんの人がここに集っていると思うと趣深いですね。

最後に私のお気に入りをご紹介☆

格子を組んで作られる「格天井(ごうてんじょう)」にアールデコ調のステンドグラスがはめ込まれた西広間の天井です!カラフルで可愛くないですか?

まるで昔にタイムスリップしたような空間で、ずっと眺めてしまいました☆

別のアングルも☆

さて、今回の本番はここから!

普段は非公開、建築祭などの際にのみ特別公開される、折上格天井をもつ格式高い貴賓室のご紹介!

なのですが、あまりに長くなってしまうので、今回はここまで!

次回、たっぷりご紹介いたします☆お楽しみに☆


弊社ではテナント仲介から店舗内装までトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけももちろん承ります!京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610


☆新京極詩の小路ビル☆

みなさん、こんにちは!テナントプラザです☆

やっと冬の訪れを感じる気温になりましたね!体調管理をしっかりしないといけないと思う今日この頃です。


さて、本日は、人気エリアの物件のご紹介です!

阪急河原町駅徒歩約6分、京阪三条駅からも徒歩約7分!

新京極商店街のアーケード内にある物件です!

目の前にMOVIX京都があり、近くには、新設されたホテルや、某有名チェーン回転寿司店などがあり、夜遅くまで、観光客や若者で活気ある場所です!

テナントはおしゃれな階段をあがった2階にあります!


これからもますます盛り上がること間違いなしのエリアです!

気になる方はお早めにお問い合わせください☆


弊社ではテナント仲介から店舗内装までトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけでももちろん承ります!京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610


☆concon伏見稲荷 PART2☆

みなさん、こんにちは!テナントプラザでございます。

朝晩と日中の寒暖差があって、体調管理が難しい今日この頃ですね。皆様もくれぐれも体調管理お気を付けください。


さて本日は、前回に引き続き、『ConCon伏見稲荷』についてご紹介です☆

前回同様、まずは立地の説明から!

京阪伏見稲荷駅、JR稲荷駅からのアクセスも良く、稲荷大社に向かうまでの間に位置しています☆

今回は先日ご紹介したB棟のお隣に位置するC棟です!

「タイムスリップしたような外観と近代的な内装」なんかにしても、インバウンド客の興味を引きそうですね!

内装はお好きにカスタマイズ可能です!内装デザインはもちろん弊社、建築設計部門にお任せください!

裏側にはお庭のようなスペースもあり、使い方は色々ありそうですね☆

業種制限も少し緩和されました!重飲食等の業種も相談可能です☆和をモチーフにした物販店や散策がてら立ち寄れるテイクアウト店なんかもオススメです!

詳しい業種制限については、お問い合わせください☆

内見のご希望もすぐにご対応いたします!


弊社ではテナント仲介から店舗内装までトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけでもちろん承ります!京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610

☆concon伏見稲荷 PART1☆

みなさん、こんにちは!テナントプラザです。

本日は、以前ご紹介した伏見稲荷のテナントについてさらに詳しくご紹介していきます!

以前、「伏見稲荷路地奥店舗」との名称で紹介させていただいた人気観光地伏見稲荷の路地奥にひっそり存在するテナントですが名称を「ConCon伏見稲荷」に変更し、改めてテナント募集を始めました!

改めて、立地の説明から!

京阪伏見稲荷駅、JR稲荷駅からのアクセスも良く、稲荷大社に向かうまでの間に位置しています。

伏見稲荷大社を散策がてら、ふらっと立ち寄れる場所ですね!

A棟・B棟・C棟・D棟と4つの建物があり、A棟はすでに成約済、工事まで完了いたしまいた!どんなお店が出来上がるかは、オープンしてからのお楽しみですね!

今回はA棟のお隣に位置するB棟のご紹介です☆

今現在の外観はこのような感じですが、外壁工事で綺麗にすることがもちろん可能です!

中の様子もお見せしたいところですが、解体工事が入る可能性もあるので、今回のご紹介はここまで!

散策がてら立ち寄れるテイクアウトのお店などもオススメですが、重飲食などの業種も可能なので、外国人向けのラーメン屋さんなんかもいいかもしれませんね!

詳しい業種制限については、お問い合わせください☆

内見のご希望もすぐにご対応いたします!

人気エリアにつき早いもの勝ちですよ!気になる方はお早めに!


弊社ではテナント仲介から店舗内装までトータルサポートいたします!

京都でテナントをお探しの際は、テナントプラザまで!

お気軽にお問合せください☆

Tel:0120-107-610

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ctaarea-tel.png

☆日本料理店改装工事☆

みなさん、こんにちは!テナントプラザです。10月に入り、朝晩は涼しく感じる日も多くなってきましたね。


本日は弊社設計部の施工事例をご紹介します!

以前、弊社で内装工事をした日本料理店様からのご依頼で改装工事を行いました。

まずは、カウンターのビフォーアフターです☆

Before
After

手元が見えるようにとのお客様の要望により、大胆にカウンターをカット!開放感もでて、広く見えますね!

カットするときはかなり緊張したのだとか。

次は、壁紙の補修です☆

物が当たり、壁紙が剥がれてしまったところは、上から竹を当てて補修。天井と同じ材質のものを使用し、統一された雰囲気に。

最後に外壁の修復です☆

雨ざらしで木が腐り、黒く変色してしまっていた外壁でしたが、見違えるほど綺麗になりました!

ビフォーアフターはいかがでしたでしょうか。お客様に喜んで頂けて、嬉しい限りです☆


弊社ではテナント仲介から店舗内装までトータルサポートいたします!

京都でテナントをお探しの際は、テナントプラザまで!

お気軽にお問合せください☆

Tel:0120-107-610

☆Japan Brand Collection 2024☆

みなさん、こんにちは!

テナントプラザでございます☆

本日は、弊社建築設計部のお話を少しさせてください!

株式会社クラップ一級建築事務所が

Japan Brand Collection 2024 京都版に掲載されました!!

Japan Brand Collection 2024 京都版

弊社の掲載ページはこちら!

弊社の魅力が多くの人に伝われば嬉しいですね!

その他にも、京都のさまざまな業種の名店が紹介されています!

京都にお住いの方はもちろん、遠方から訪れる方にとっても本当に価値のある情報が掲載されています。

大型書店やAmazon、楽天ブックスなどで販売中です☆

是非、一度お手に取ってみてくださいね☆


テナント仲介から店舗内装までトータルサポートいたします!

京都でテナントをお探しの際は、テナントプラザまで!

お気軽にお問合せください☆

Tel:0120-107-610

☆伏見稲荷路地奥店舗☆

皆様、ご無沙汰しております。テナントプラザです☆

しばらく投稿をお休みしておりましたが、少しずつでも再開していけたらと思っておりますので、よろしくお願い致します!

さて、今回おすすめする物件は京阪伏見稲荷駅、JR稲荷駅より徒歩数分! 京都でも一二を争う人気観光スポット、インバウンドで賑わう伏見稲荷大社近くに位置する 好立地な物件です!

参道から一本路地奥に入った場所に位置し、特別感のある空間で隠れ家的なお店にも最適☆

A棟からD棟まであり、すべて飲食店可となっています!(諸条件あり)

インバウンド需要がまだまだこれから見込まれるであろう中、
このような好条件の物件が出ることは珍しく、かなりの稀少物件です!競争になること間違いなし!

仲介から設計・施工まで弊社にお任せください!

詳細など気になる方は、お早めにテナントプラザまでお問合せください☆

詳しいお問合せは下記までお気軽に!

Tel:0120-107-610