「日記」カテゴリーアーカイブ

◌加茂みたらし茶屋◌

みなさん、こんにちは!テナントプラザです。

もう9月も終わりますね!あっという間に10月です。

最近は徐々に涼しくなってきて、過ごしやすいですね。

季節の変わり目ですので、風邪に気を付けましょう。

今日は みたらし団子発祥の地で食べられる

美味しいお団子屋さんをご紹介。


下鴨神社の近くにある「加茂みたらし茶屋」 さん。

朝9時30分開店とのことで、開店と同時にお店に向かうと

既に行列が、、!(祝日に伺いました)

携帯でメニューを見ながら待つこと1時間、入店。(回転率◎)

早速注文をし、温かいお茶を飲みながら涼みます。

アイスが2個も、わらび餅ものってます
レモンクリームソーダ
スプーン付き
グリーンティは甘さ控えめ
白玉もちもち

わたしは、わらび餅とグリーンティを選びました♩

他にもみたらし団子、小倉白玉、白玉クリームあんみつ、

レモンクリームソーダを少しずついただきました。

さすが名店、とっても美味しかったです。

わらび餅はお箸ですくうのに少し手こずるくらいのモッタリさ。これでもか!とかかっているきなこを

たっぷりつけていただきます。

みたらし団子も
いつも食べている モノとは全然違います。

タレが美味しく、みなさん最後までスプーンで

すくって召し上がられていましたよ。

ご馳走様でした。♩


弊社ではテナント仲介から資金調達のお手伝い、店舗内装などお客様の開業までをトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください💛

テナント仲介だけももちろん承ります!

京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで🐶

Tel:0120-107-610

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ctaarea-tel.png

★映画 国宝★

みなさん、こんにちは!テナントプラザです。

まだまだ暑い日が続きますね…               水分は忘れずとりましょう( > < )

さて、今回私は、公開してから2カ月余りで興行収入100億円突破したこの夏大ヒット映画「国宝」を見に行ってきました♪

こちらの映画は、吉沢亮さん演じる「喜久雄」が歌舞伎に人生を捧げ、女形として人間国宝に上り詰めるまでの半生を描いた映画です。

上映時間なんと約3時間!

長いなーと思いつつ、いざ鑑賞。

 

 

 

………一瞬で過ぎ去った3時間でした!

本当に最初から最後まで見入ってしまいました。

ネタバレになってしまうのであまり詳しくは言えないですが、歌舞伎役者の壮絶さや所作の綺麗さに言葉を失いました…!

幼少期から稽古していたのでは?と思わせる吉沢亮さんの歌舞伎のシーン、本当に圧巻で、女性だと思い込んでしまうような美しさでした。役者さんってすごいですね。

歌舞伎について全く知識のない私でも楽しめましたよ♪

また、映画に登場する南座、こちらは京阪祇園四条駅を降りてすぐにあります。

映画を見た後にロケ地を聖地洗礼するのもいいですね(^^♪



弊社ではテナント仲介から資金調達のお手伝い、店舗内装などお客様の開業までをトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけももちろん承ります!

京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ctaarea-tel.png


◌坐禅体験に行きました◌

みなさん、こんにちは!テナントプラザです。

もう9月中旬ですね。9月とは思えない暑さが続きますね。、。

今日は8月お盆に行きました、坐禅体験の日記です。


両足院で生まれて初めての坐禅体験をしてきました!

朝8時集合とのことで、気合が入ります。

日中は暑いですが、朝7時頃は涼しいですね♩

7時45分両足院到着。

受付を済ませて靴を脱ぎ、中に入ります。

体験後


等間隔 に 座布団がずらーと並んでおり、

好きな場所に座ってよいとのこと。一番後ろに座りました。

まずは副住職に よるお話から始まります。

禅の教えや、日常生活に活かせる“心の調え方” を聞き、

その後あぐらの体勢をとり、坐禅体験が始まります。

体勢も、 無理のない座り方などを 教えてくださるので安心です。(あぐらが難しい方は、正座でも良いとのことでした。)

短い休憩を挟み、三度繰り返します。

三度目で希望者は 警策で打っていただける、とのことで

私も一度お願いしました。

坐禅が終わったあとの残り時間は自由に過ごします。

写真を撮ったり、

目の前のお庭を歩いたり、ゆったり過ごしました。


.。o○

坐禅中に気が散る場合は呼吸に集中すると良いそうです。

鼻から吸い、お線香の匂いで(今自分はココに居る!)

と意識が向くそう。

坐禅を終えると、気分晴れやかになり

なんだか邪念がなくなった気がします♩

そしてそして坐禅のおかげか帰宅中に

四葉タクシーを発見♩

朝から良いことありそうです。


弊社ではテナント仲介から資金調達のお手伝い、店舗内装などお客様の開業までをトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけももちろん承ります!

京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ctaarea-tel.png

◌天壇ビアガーデン◌

みなさん、こんにちは!テナントプラザです。

最近夜は涼しくなってきましたね♪

このまま日中も涼しくなってほしいです、、、

今日は夏の夜にピッタリの、天壇のビアガーデンをご紹介。


ビアガーデンは北山店と祇園店で開催されているようです。

今回は祇園店に。

数年前に行ったときは、〆に焼きマシュマロをしたのが楽しくてよく覚えています。


今回注文したのはなぎなたコース。

フリードリンクが嬉しいですね。

自分好みのお酒が作成できるスペースもありますよ。

お肉到着です。(写真は四人前です。)

最初見たときは(量少なめかも?あとで追加注文しよう)

と話していたのですが、

追加しなくても十分ボリュームがありました!

ご飯ものは 白ご飯か 、冷製クッパか選べました。

冷製クッパはお出汁の味が優しくて美味しかったです♩

白ご飯は 大中小選べました!

お肉も野菜もウインナーも、どれも美味しくて大満足です。

18時以降になると涼しく快適に過ごせました。

最後にハラミを追加注文し、終了です。

たくさんお肉を食べてお腹一杯になりました。

ご馳走様でした。


弊社ではテナント仲介から資金調達のお手伝い、店舗内装などお客様の開業までをトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけももちろん承ります!

京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ctaarea-tel.png

◌河合神社◌

みなさん、こんにちは!

テナントプラザです。

今日から9月に入りましたね!

月日が過ぎるのがあっという間すぎて、驚いています。

まだまだ真夏並みの暑さなので、

水分と同時に塩分も補給して、熱中症に気を付けましょう。

私は手軽に塩分を摂れる「塩こん部長のおしゃぶり梅昆布」に

ハマってますよ。

さてさて、今日は河合神社の紹介です。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


河合神社の場所
→下鴨神社の境内・糺の森の南端です。

河合神社といえば!

手鏡の形をした鏡絵馬ですよね♩

理想の自分の姿を、手持ちのお化粧品で綺麗にするのも良し!

色鉛筆で綺麗にするのも良しです!


飲んだら美しくなれそうな、

美人水というものもありましたよ♩


弊社ではテナント仲介から資金調達のお手伝い、店舗内装などお客様の開業までをトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけももちろん承ります!

京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ctaarea-tel.png

★下鴨神社 みたらし祭★

みなさん、こんにちは!テナントプラザです。

8月ももう終わりますね。

皆様 悔いのない8月を過ごせましたでしょうか。


今日は真夏の京の風物詩「みたらし祭」のご紹介です。

まず最初にみたらし祭とは

→土用の丑の日に、この池の清水に足をつけると

疫病や脚気にかからないと信仰されています。

無病息災を祈ってお祓いをうける「足つけ神事」です。


本日はこちらの清水に足をつけ、御神水も頂き、

なんだか邪念が払われた気がします、、(^^)/


お天気も良く、絶好のみたらし祭日和でした。

沢山の人で賑わっており、並んでいる時間はワクワクです。

受付を済ませ、靴を脱ぎ、ろうそくを受け取り、いざ!池に、、

「冷たい!!!」の一言に限ります!

想像以上の冷たさに、ついついはしゃいでしまいます。

自然の力でこんなにも冷たい水になるのか、、と驚きです。

奥に歩き進めて ろうそくに火をつけ、献灯。

名残惜しく池から上がります。

靴を履いた後は、御神水を頂き 神事を終えます。
※紙コップで無人の水飲み場で汲み 飲むか、

有人の水飲み場で 陶器の器で提供されるのを飲むか、

2通りありました。

出入口付近に 京都の老舗名店や露店もでており、

賑わっていました。

来年は夜に行きたいな、と何度でも足を運びたくなる

みたらし祭でした。



弊社ではテナント仲介から資金調達のお手伝い、店舗内装などお客様の開業までをトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけももちろん承ります!

京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ctaarea-tel.png

☆稲荷大社 本宮祭☆

みなさん、こんにちは!テナントプラザです。

8月に突入しましたが、皆さんいかがお過ごしですか?しっかり水分をとって体調にはくれぐれも気を付けて下さいね♩

さて、少し前の話題にはなりますが、今回は京都伏見稲荷大社でおこなわれた『本宮祭』についてご紹介します★

伏見稲荷大社は全国の稲荷大社の総本宮で、「お稲荷さん」の名称で親しまれています。

「本宮祭」は、全国の崇敬者が稲荷大神のご分霊を祀る総本宮を参拝し、日々の御神恩に感謝する大祭なのだそう!

今年の本宮祭は7月20日(日)、宵宮祭は前日の7月19日(土) に行われました。毎日観光客で賑わっている稲荷大社ですが、この2日間はより一層活気に溢れていました♪

表参道から入ると涼しげな朱色の提灯がずらっと並んでいます。夏の風物詩ですね(^^♪

屋台もいくつか並んでおり、美味しそうな匂いが漂ってきていました…!私は毎年前田のベビーカステラを買ってしまいます♪

日が暮れる前の伏見稲荷大社も素敵ですが、

暮れたあとの伏見稲荷大社はもっと素敵です☆彡

また、今回は私は見れず終いだったのですが、山のなかを登っていくと、鳥居と提灯がずらっと並び、幻想的な景色が広がっているようです。

一度は自分の目で見てみたいものですね…!

今年の本宮祭は終わってしまいましたが、来年は幻想的な景色を見に、皆さん行ってみてはいかがでしょうか♪



弊社ではテナント仲介から資金調達のお手伝い、店舗内装などお客様の開業までをトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけももちろん承ります!

京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ctaarea-tel.png

☆夏季休暇のお知らせ☆

みなさん、こんにちは!テナントプラザです。

8月に入り、もうすぐお盆ですね。

弊社は8月9日(土)~8月17日(日)まで

お休みをいただきます。(18日から通常通り営業です。)


実家に帰省される方も、ご家族で遠出される方も、

お仕事の方も、

皆様 体調に気を付けて、良いお盆をお過ごしください。


Tel:0120-107-610

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ctaarea-tel.png

☆お中元のお礼☆

みなさん、こんにちは。テナントプラザです♩

最近暑すぎますね、、

明後日くらいは40度まで上がるらしいですよ、、、

熱中症に気を付けましょう、、、


今年も素敵なお中元をいただき、

誠にありがとうございました。☆彡

※お写真は載せきれていない物もございます。

申し訳ございません。(^-^;


とっても素敵な贈り物、ありがとうございました。

スタッフみんなでありがたく頂戴しました。

今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。


弊社ではテナント仲介から資金調達のお手伝い、店舗内装などお客様の開業までをトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけももちろん承ります!

京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ctaarea-tel.png



☆土用の丑の日☆

みなさん、こんにちは!

7月といえば、鰻ですね♩

そして、土用の丑の日ですね♩

まず、土用の丑の日とは、夏バテ防止のために

うなぎを食べる習慣が広まったそうですよ!
さらに、丑の日に「う」のつく食べ物を食べると

夏負けしないという風習もあり、うどん、梅干し、瓜なども

一緒に注目されていたようです♩


今年は「花遊小路江戸川」 様
花遊小路 江戸川 | やげんぼりグループ・オフィシャルサイト

の鰻弁当を、

従業員全員で頂きました♡

とっても美味しかったです、ご馳走様でした!

美味しい鰻をいただいたので、元気がでました!

7月も残り半分となりましたね、、

まだまだ暑さは続きますが、水分補給をしっかりとり

頑張っていきましょうね。☼


弊社ではテナント仲介から資金調達のお手伝い、店舗内装などお客様の開業までをトータルサポートいたします!

お店をやってみたいけど、始め方がわからないなどお困りでしたら、まずはご相談だけでも承りますのでお気軽にお問合せください☆

テナント仲介だけももちろん承ります!

京都でテナントをお探しの際はテナントプラザまで☆

Tel:0120-107-610

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ctaarea-tel.png