テナントプラザ のすべての投稿

祇園祭後祭いよいよ明日からですね。

祇園祭後祭の魅力は、ずばり人出もへり前祭の激混みが嘘のように、しっとりとした祇園情緒が楽しめます。

前祭と後祭と大きく違う点は、

・「しめ縄切り」の儀式がない。

・基数が10基であること。

・巡行ルートが前祭とは、逆であること。

・基数が減った分を埋める様に、花傘巡行が華を添える事。

だそうです。

週末、楽しんでくださいませ。

後祭山鉾建

後祭宵山

テナントプラザの吉村でした。

テナントの御用命は、

【テナントプラザネットワーク】http://www.tenant-p.jp

【テナントプラザ】http://www.tenant-ps.jp/

【町家情報プラザ】http://www.machiya-p.jp/

【オフィスプラザ】http://www.office-p.jp/

 

祇園祭 後祭

こんにちは、横井です。

一昨日17日に祇園祭の前祭(さきまつり)は、山鉾23基の巡行を終えました。

後祭(あとまつり)は21日から23日で、山鉾10基の巡行は24日です。

例年、前祭の宵山の人出は20万人を超えますが、後祭の人出は1日に1万人をわずかに超える程度です。

後祭は2014年に50年ぶりに復活したものですが、「後の祭り」の語源とも言われるもので、昔からそんなに賑わわないものです・・・

山や鉾で販売される粽や護符には、通常の厄除けのほか、由来に合わせて色々なご利益があります。

ちなみに後祭の山鉾ですが、一部ご紹介させていただきます。

役行者山:疫病除け・交通安全・安産

鈴鹿山:夜泣き封じ・子供の健康・夫婦円満

黒主山:泥棒・悪事除け

浄妙山:勝運向上

鯉山:立見出世・開運・家内安全

霰天神山:雷除け、火災除け

大船鉾:安産

IMG_9002 IMG_9004 IMG_9006

自分に合ったご利益を目当てに、山鉾めぐりに行かれてみてはいかがですか。

 

 

京都で貸店舗・貸事務所をお探しの方は、テナントプラザまでご連絡お待ちしております。☎0120-107-610

祇園祭 月鉾 鉾終い

17日、祇園祭の鉾巡行が無事執り行われました。雨に降られることもなく、曇り空で比較的涼しかったのではないでしょうか。

弊社の向かいの「月鉾」も今日は鉾終い。ちょうど一週間前に鉾建てがありましたが、終わってしまうとあっという間で、少し寂しいような、、、。 DSC_5420 DSC_5423 DSC_5424 DSC_5425 「真木」が静かに降ろされると、鉾建ての時と同じく、見物客から拍手がおこりました。

 

今日から「後祭」に入ります。 10基の山鉾が建ちはじめました。 歩行者天国や屋台も出ることがないので、前祭りと比べて、混雑も少なく、落ち着いた雰囲気がします。

後祭宵山は7月21日~23日です。

前祭とはまた違ったお祭りの雰囲気を楽しみたいと思います。

本日のブログは東が担当いたしました。

アジョシ木屋町三条店 ★OPEN★

こんばんは!

松本です!!!

今週は祇園祭ですねー♪

弊社の周りは人が夕方からどんどん多くなって自転車で移動するのも困難なぐらいです。汗

さて本日は、昨日7月13日にオープンされた【アジョシ 木屋町三条店】についてご紹介させて頂きます!

IMG_5922

お店は元京劇会館跡(現状ホテル建設中)の向かい側に御座います!

名物の韓国冷麺は、この暑い時期にバッチリなメニューですので食べたことが無い方は必ず食べて頂きたいです(笑)

また、客席が1階~3階まであるのですが、各階内装の雰囲気が違いますのでそこにも流行りのお店が工夫をされているポイントを見つけてしまいました(勉強になります)

その他の韓国料理のメニューもドリンクも沢山の種類が御座いますので是非一度拡大オープンされたアジョシ三条木屋町店に足を運んで見てください!!

テナントプラザ 松本

京都で、貸店舗・貸事務所・テナントをお探しの際は、

『テナントプラザ』 『町家情報プラザ』 『オフィスプラザ』 まで!

祇園祭 「くまモン」登場

祇園祭の前祭(さきまつり)の山鉾(やまほこ)の一つ「山伏山」(京都市中京区室町通蛸薬師下ル)で7月13日、熊本県のキャラクター「くまモン」が登場しました。

「山伏山」の名は、八坂の塔の傾きを戻したり、一条戻り橋で父親を一時生き返らせたりしたという説話で知られる、平安時代の修験者・浄蔵貴所(じょうぞうきしょ)の大峯山入りの姿をしていることに由来するそうです。町家には、今年新調したつづれ織りの正面の水引「雲龍麒麟桐竹図」を展示しています。

「山伏山 くまモ...」の画像検索結果

「山伏山 くまモ...」の画像検索結果

今週末、暑い中 熱くなりそうですね。

テナントプラザの吉村でした。

テナントの御用命は、

【テナントプラザネットワーク】http://www.tenant-p.jp

【テナントプラザ】http://www.tenant-ps.jp/

【町家情報プラザ】http://www.machiya-p.jp/

【オフィスプラザ】http://www.office-p.jp/

祇園祭り~前祭山鉾曳き初め~

こんにちは、横井です。

京都の夏の風物詩、前祭山鉾の曳き初めが行われました。

弊社事務所向かいの月鉾も、組み立てられたばかりの鉾を本番と同じように動かされてました!!

IMG_8908

IMG_8909

IMG_8910

明日から『ちまき』の販売も始まり、賑やかになりそうです。

 

京都で貸店舗・貸事務所をお探しの方は、テナントプラザまでご連絡お待ちしております。☎0120-107-610

祇園祭~「月鉾」鉾立て~

今日は梅雨明けしたようなお天気で、久しぶりの青空でした。

この夏一番の暑さでしたね。

今日は朝から弊社事務所の向かい「月鉾」の鉾立がありました。

DSC_5385  DSC_5387 DSC_5390

DSC_5386

DSC_5391

DSC_5393

DSC_5395

金色の三日月、月鉾が立ち上がると一斉に歓声と拍手がおこりました。毎年のみている行事ですが、間近でみるとすばらしく感動します。

12日午後3時~は、曳き初めが行われます。

祇園祭、楽しみたいと思ってます♪

本日は東が担当しました。

 

 

 

 

 

 

祇園祭♪

今日は一日蒸し暑かったですね。

先週末はゲリラ豪雨で、仕事がしにくかったのですが、これだけ蒸し暑いと・・・

少しお腹周りがぽっちゃりしている私には堪えます。

早く、梅雨明けしてカラッとした暑さになってほしいです。

弊社の前に鉾が出始めました。

P1040940

昨日のニュースに弊社前の月鉾で結婚式をされるみたいです。

13日に鉾の上でされるみたいですので、事務所にいる時なら一緒に祝福しようと思います。

一風変わった祇園祭楽しみです。

本日は営業の平山がブログ当番でした。

今日は七夕☆☆

こんばんは!

松本です(^▽^)/

今日は夕立がすごかったですね(´;ω;`)

せっかく七夕だというのにパッとしない天気で夜は晴れて欲しいです☆☆

さて本日は七夕ですので、京都内の七夕祭りリストを記事にさせて頂きます!

2015-07-07-1b

・七夕祭り→松尾大社

・綾傘鉾稚児社参(正直なんて読むのかわかりません。中国語かとおもいました( ノД`))→八坂神社

・貴船の水祭り→貴船神社

・精大明神例祭(読み方が難しいのはノータッチでお願い致します)→白峯神宮

・御手洗七夕祭→北野天満宮

 

上記が本日開催されております!!

皆さんはどこで願い事をされますか!?

 

テナントプラザ 松本

京都で、貸店舗・貸事務所・テナントをお探しの際は、

『テナントプラザ』 『町家情報プラザ』 『オフィスプラザ』 まで!

京都・清水寺参道にスタバ新店 OPEN。

 

6月30日にオープンした「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」(京都市東山区高台寺南門通下河原東入枡屋町)

床の間を設けた座敷、床の間には、コーヒーをイメージしたアート、二寧坂が見える丸窓のあるソファ席もある。

建物は築100年を超える大正数寄屋風建築。貸席(貸座敷)などに利用された建物で、建物と大塀(だいへい)が重要伝統的建造物群保存地区の「伝統的建造物」の指定を受けているそうです。

奥に長い構造を生かして通り庭をイメージした通路には、東山花灯籠を見立てた光を導線として使われています。立った視線で楽しめる奥庭があるバーカウンターがあるそうです。2階は畳敷きの座敷や小上がりを3カ所に設けてあるそうです。靴を脱いで利用する席もあります。それぞれ床の間を設け、座布団は京都の丹後の生地を使われているそうです。

バーカウンター

 

座敷

 

1階

テナントプラザの吉村でした。

テナントの御用命は、

【テナントプラザネットワーク】http://www.tenant-p.jp

【テナントプラザ】http://www.tenant-ps.jp/

【町家情報プラザ】http://www.machiya-p.jp/

【オフィスプラザ】http://www.office-p.jp/ まで